医師は休むのが下手すぎる

医師の休み
本サイトにはプロモーションを含みます

本記事をお読みの医師の皆様は、ちゃんと休めていますか?

働いてばかりで、身体や精神をゆっくり休めることができていないのではないですか?

医師は、休みが少ない人も多いですし、さらに、休むのが「下手」な人も多いと思います。

私も「ちゃんと休む」のが下手な方だと思います。

昨今医師の働き方改革について議論されていますが、「休み方」についても、考える必要がありそうです。

今回は、医師が休むのが下手なことについて、自分への戒めも込めて、考えてみたいと思います。

目次

医師は、休日でも休まずに何かをしようとしてしまう

自分を含めて、これまで周りの医師を見てきて思うことは、

医師には、休みであっても、文字通り「休む」ことはせず、「何かをしている」人が多い印象です。

単純に休日でも病棟に行かないといけなかったり、呼び出しがあって仕事をしなければならない先生が多いのはわかります。

かつて私もそうでしたし。

でも、そうでなくて、休日で仕事がない時でも、学会発表などのスライドの準備をしたり、論文を読んだり、あるいは、医療に関係ないことでも、読書や勉強など、何か自己研鑽のために時間を使っている人もいるでしょう。

もちろん、例えば発表の準備は必要で、平日は仕事で準備をする時間がないのでやむを得ない部分もあると思いますし、自己研鑽のために時間を使うことそのものは素晴らしいことではあると思います。

ただ、休まずに常に何かをしていると、知らず知らずのうちに、身体的、精神的疲労が蓄積していきます。

そして、気付いた時には疲弊しており、死んだ目をしていたり、やる気が出なかったり、燃え尽きてしまう場合もあります。

そういった人を何人も見てきました…

明らかに抑うつ状態だな、という人を…

なぜ医師は休みの日でも頑張ってしまう人が多いのか?

それでは、なぜ医師は休みの日でもゆっくり休むことをせず、能力向上のために何かを頑張ってしまう人が多いのでしょうか?

一つには、医師になるまでに、常に頑張る習性を身につけてきやすい環境にあった、ということが言えると思います。

医学部受験の際や、医学部に入ってからも、ハードワークをされてきたことと思います。

休んでいる暇があったら勉強しないと試験をパスできない、という状況に置かれ続けてきたため、休まず頑張る癖が抜けないのだと思います。

それに、周りは頑張っているのに、自分だけ頑張らなかったら置いていかれてしまう、という無言のプレッシャーもあると思います。

医師の皆様は、向上心が高く、それ故能力も高く、さらにはハードワークに耐えられるだけの体力ならびに精神力を兼ね備えた方が多いため、良くも悪くも「頑張れてしまう」という部分があるのでしょう。

短時間でもいいから「休む」と決めて、意図的にスイッチをオフにする時間を作ろう

休む間もなく走り続け、身も心もボロボロになり、再起不能、あるいは大きなダメージを被らないためには、しっかり休むことが大切です。

明確に休みを決めて、スイッチをオフにする時間を意図的に作るといいと思います。

今日はしっかり休む!

仕事のことは考えない!

家でゆっくりする!

などと決めてしまうのです。

丸一日休むのが難しい場合でも、

「何時から何時までは休む」と決めてしまって、スイッチをオフにしてください。

一番良くないのは、

あれをしなきゃいけないなぁ…
でもやだなぁ…

と思いつつ、休まらない状況がダラダラ続くことです。

何かしなければならないことがあるとしても、

例えば、午前中はしっかり休んで、午後2時間だけやる、とか決めると、身体と精神がリラックスできる状態を作りだせると思います。

休みがないのは、休符のない音楽と同じ

休みがないと、人間もちません。

気持ちは大丈夫だと思っても、身体が悲鳴を上げるということはよくあります。

そして、悲鳴を上げてからでは遅く、悲鳴を上げる前に心と身体を休めてあげることが大切です。

休符のない音楽など聴いていられません。

絵画も、余白があるからこそ、中心となる部分に目がいったり、想像力をかきたてられたりしますよね。

それと同じで、あなたの人生にも、意図的に「休符を打つ」、あるいは、「余白を作って」みてはいかがでしょうか。

最後に:しっかり休もう。どうしても無理なら職場を変えよう。

本記事では、医師が上手く辞めない問題や、しっかり休むことの重要性について書いてきました。

皆様も、是非ご自身の心と体の健康を大事にしてほしいな、と思います。

また、どうしても休みが取れないような職場なら、辞めればいいと思います。

しんどい時は視野狭窄に陥りがちですが、働き口は他にいくらでもありますので、冷静になって、一度考えてみていただきたいと思います。

手始めにどういった案件があるのか眺めるだけでもいいと思いますし。

転職先やバイト先を探すなら

【医師のおすすめ転職サイト(常勤編)(上からおすすめ順)

てぃむ

常勤で求人を探す場合は、信頼できる少数のサイトに絞って(多くて3つくらい)探していくのがおすすめ。
たくさん登録しても全部見るのは正直大変なので。

Dr.転職なび

求人数含め総合力の高さはもちろん、Web面談や電話面談にも対応

常勤求人数14000件以上

医師一人に担当が2人付く

(専任エージェントは全員医療経営士保有)

というのも強み。

一般的な条件の各科の求人はもちろん、「週4可」「産業医」求人などもしっかり取り扱いあり。全国対応。

てぃむ

サイトの見やすさ、使いやすさも良い。

試しに「東京 一般内科」で検索かけると400件以上出てくるので求人数も申し分なし。

医師転職のエムスリーキャリア

業界最大級で求人数がとにかく多い

車でいうトヨタ的存在。

てぃむ

自分が転職した時(&バイト探す時)はまずm3を見てた。

エージェントの質、サイトの操作性含めマジで非の打ち所がない。

敢えてデメリットを挙げるとすると、皆このサイト見てるから人気の求人には速攻応募殺到する、くらい。

民間医局

「迷ったらここだけ見ておけ!」ってくらいおすすめ。

強みはシンプル。求人数と、エージェントの質(柔軟性提案力)。

てぃむ

転職サイトに求めるものって、極論ここだけですよね。
皆様ここは登録しているかな、と思ってこの位置にしていますが、まだの人は是非。

このサイトにしか出ていない求人もあるので、ここで求人探して損はないです。

医師専門の転職支援ならリクルートドクターズキャリア

ぶっちゃけそれほど取り扱い求人数は多くないが、自分のペースで働きたい人向けの求人など、ニッチな求人に強い印象。

非常勤求人にも対応。

求人の紹介ってだいたいメールで1-2回紹介してきて、いいところがなかったらその後はむこうからはあまり紹介してくれなくなる、みたいなパターンが多いが、ここは暇だからなのかは知らないが、(希望すれば)エージェントがめげずに気長に求人を紹介してくれる。

てぃむ

時間があまりない、探すの面倒くさい、みたいな人におすすめ。

【医師のおすすめアルバイト(非常勤・スポット)紹介サイト(上からおすすめ順)

てぃむ

バイトは常勤の場合と違って、「数撃ちゃ当たる」で、できる限り多くのサイトで求人を探すと自分に合う案件に出逢える確率が高まります。
一つのサイトにしか求人を出さない医療機関はたくさんあるので。

医師アルバイト探しなら業界最大級のエムスリーキャリア

非常勤、アルバイト探しも盤石の業界最大級。さすが車でいうトヨタ。

てぃむ

自分もバイト探す時はまずはここで探してます。

求人数、豊富さともにトップクラス。

これまでm3には散々お世話になったが、サイトの操作性(市町村まで細かく指定できるのマジでイケてる)、エージェントの質など特に非の打ち所がない。

敢えて言うならメジャーなサイトなので人気の求人には応募が殺到する、ってことぐらいか。早い者勝ち。

実体験としてエージェントが基本即レスしてくれるのも心地良い。

豊富な非常勤、スポット勤務情報『民間医局』

常勤求人同様、求人数・質もバランス良く、重宝する。自分も良く利用する。

てぃむ

バイトをしたい後期研修医の先生は医賠責をここから申し込むとお得。自分もそうしてます。

医師バイトドットコム

正直エムスリーと甲乙つけがたい。

求人数も負けていない。

てぃむ

実は自分も後期研修中のある時までこのサイト知らなかったんですが、初めて見つけた時「もっと早くこのサイトと出会いたかった…」ってなりました。

医師転職ドットコム』や『40代50代60代の医師転職ドットコム』ならびに情報サイト『医師転職研究所』と同じ運営母体。

医師専門の転職支援ならリクルートドクターズキャリア

常勤の方でも紹介したが、正直求人数はそれほど多くはないものの、このサイト経由でしか求人出さないクリニックもあるのでおいしい求人を逃したくないならおすすめ。

リクルートなので知名度的にも安心感あり。

てぃむ

自分で使ってみた感想としては、エージェントがマメで定期非常勤とか良い所見つかるまで(希望すれば)気長に付き合ってくれるので好印象。

Dr.アルなび

「1日10万円以上」「通勤30分以内」「ゆったり当直」求人などもあってアツい。

てぃむ

求人情報の更新も頻繁で早い。

常勤、バイト(非常勤・スポット)ともに以下のページでも詳しく解説してます。

  • URLをコピーしました!
目次